当研究室では、栄養機能性や酸化などに関する生化学的研究に興味のある学生を募集しています、研究室見学や研究内容、勉強対策等についてのご相談・ご質問は随時受け付けています。ご関心のある分野がございましたらお気軽にお問い合わせください。
出身大学・学部に関わらず、意欲・体力のある学生さんの受験を希望しています。受験希望者は事前に研究室訪問をされることをお奨めします。
根気強く、筋道を立てて考えるのが好き、手先が器用、料理が好き、問題がクリアできた時の感覚が好き、趣味は実験だと思う、研究者になりたい、などなど少しでも当てはまるお方は一度ご連絡ください。

大学院に進学したいと思っていても、経済的な心配をしている人も多くいると思います。しかし、現在は資金援助の仕組みなども徐々に充実してきており、条件が合えば学費免除や日本学生支援機構などの援助も受けられます。その他いろいろな企業でも学生への支援をしているところがあります。 また、ティーチングアシスタントを務めてもらうなどして、私たちもできる限りのサポートをします。
さらに、日本学術振興会という組織には特別研究員という制度があり、これに採用されると月額20万円程度の給料や研究費が支払われます。これは修士課程2年生から応募可能で、博士課程1年生から支給されます。支給されるには様々な条件があり、採用されるには良い申請書を書く必要があります。しかし申請書を書いて研究費を稼ぐという意味では本当に研究者の第一歩だと思います。難しい壁かもしれませんが、挑戦してみる価値はありますよ。
